キーワード検索

害虫大辞典 日本昆虫学会名誉会長 安富和男氏 監修

害虫辞典

ゴマフアブ Haematopota tristis Bigot

ゴマフアブはゴマフアブ Haematopota 属の代表種で、北海道と本州に分布しています。ゴマフアブ
和名「胡麻斑」<ゴマフ>のいわれは翅に点状の斑紋をもつことに由来したものです。
 成虫は体長8-12ミリ、胸背部は黒褐色で5本の縦条をもっています。
 成虫は7月から9月にかけて現れ、本州においては主として山地で、日中も夕方も激しく人やウシ、ウマを襲って吸血活動をおこないます。
 幼虫は林の土壌中に生息し、ミミズや小昆虫を捕食して育ちます。
 ゴマフアブは別属のイヨシロオビアブなどと同様に無吸血産卵が可能です。無吸血で1回目の産卵をおこなう性質はチカイエカでよく知られていますが、アブの中にも共通した習性をもつものがいるわけです。
 ゴマフアブの近縁種にはアカバゴマフアブ H.rufipennis Bigotがあります。