害虫辞典 日本昆虫学会会名誉会長 安富和男氏監修

チカイエカ

料金表はこちら

カの仲間

料金表はこちら

チカイエカとアカイエカの形態的な差チカイエカの幼虫はオスの外部生殖器と複眼中の個眼数の違いですが、分類の専門家でないと判別できず、幼虫ではさらに区別が困難です。しかし、卵塊の形は明らかに違います。アカイエカの舟形に対してチカイエカの卵塊はごま粒状です(図参照)。

日本では1942年に古井戸からチカイエカが発見され、都市化が進むにつれて、ビルの地下汚水槽、水洗便所の浄化槽、地下鉄の側溝で繁殖して都市の蚊になりました。チカイエカの和名は幼虫が地価の水域で育つからです。チカイエカの卵塊チカイエカの生理・生態的な特徴は「非休眠性」「狭所交尾性」「無吸血産卵性」です。チカイエカは短日条件になっても休眠せず低温に強いため冬でも吸血活動をします。他の蚊は交尾の時に広い空間を必要としますが、チカイエカは狭い所で交尾可能です。さらに、吸血しなくても1回目の産卵ができます。2回目以降の産卵は吸血が必要です。

カの仲間

目次へもどる

無料診断、お見積り受付中!

  • お電話からお問合せ0120-188640[受付]月~土曜 8:30~17:30(10~3月は土曜 休業日)
  • WEBフォームからお問合せ
  • 営業日カレンダー

マスコットキャラクター

マモールくん

いつも目を見開いて、害虫・害獣・ウイルスに素早く反応できる体勢でいます。

みなさんの暮らしと安全をまもーる!

安全・安心・快適な環境をクリエイト 運営会社滋賀環境衛生株式会社

pagetop